2020年2月11日火曜日

待ちに待った雪の日♪ (Sketches In Thyme #407 Challenge)

今年はほとんど雪が降らず、きのうやっと少し積もりました♪

『 待ちに待った雪の日♪

息子くんは朝窓の外を見て大喜び♪ 』

学校へ行く前に楽しそうに雪で遊んでいました♪(´艸`*)

その写真をさっそくスクラップ♪

Sketches In Thymeのスケッチを使いました。
















180℃回転させて…











”SNOW”




FlyingtigerのWaterColorPaperを使って、ミスト3色とインクで着色。

その上にブルー系のいろんなアルファベットステッカーで

ジャーナルを兼ねてその日のことを書きました。


写真下の背景はスタンプとブルー系のエンボスパウダーでエンボスしています。


写真の周りは緑の糸でミシン掛け♪

トワインも巻いてみました♪

四角いフレームは、プラスチックシートに白インクで

小さい雪の結晶のスタンプを捺したものを貼っています。

↓↓↓ ちょっと見づらいですが…(;^_^A


タイトルはウッドの文字を着色して、

下の方だけ雪の結晶のスタンプを捺しました。


最後に白アクリルを飛ばして、完成♪♪♪

簡単に楽しく作品が作れて、

余っていたアルファベットステッカーもいっぱい消費できて、

大満足の1枚になりました♪( *´艸`)

やっぱりスケッチの力はすごいですね~!

ありがとうございました。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2020年1月31日金曜日

いちご狩りの写真で♪ (Sketch~N~Scrap #192 Challenge)

先日行ったいちご狩りの写真をさっそくスクラップ♪

Sketch~N~Scrapのスケッチを使いました。















”Smile & strawberry”


ピンクの無地ペーパーの淵に花柄のマステを貼って、

AmericanCraftsの赤いチェック柄ペーパーを重ねました。

その上に、デニムのファブリックシートと

StudioCalicoのドット柄ペーパーを重ねてミシンで縫いつけています。

そして、ドット柄ペーパーにドイリーのスタンプを捺して、

写真やステッカーを重ねていきました。

スタンプ、ホント苦手だ…(=_=)

上手く捺せれず、二重になってるとこもちらほら…(@_@。


写真のマットは、

使いたかった赤い斜めボーダーのペーパーがはぎれで足らず…(ノД`)・゜・。

なので、自分で斜めボーダーを書いて作っちゃいました(*´з`)ゞ


タイトルの"Smile"はいちごをイメージしてインクでグラデーションに着色。

上からグロッシーアクセントを塗ってツヤ感を出しました。

いちご。。。っていうよりスイカっぽい???(^▽^;)

メイン写真のフレームと繋げてタグっぽく♪


"&"はデニムと赤いチェックのファブリックシートをダイで抜いて重ねています。

"strawberry"のアルファベットステッカーはミシンで留めて♪


かなり前の福袋に入っていたペーパーや余っていたステッカー、

100均グッズを使って作った余りものレイアウトだけど、

ちょっとレトロ感のあるかわいい雰囲気に仕上がって満足♪

楽しく作れました♪

ありがとうございました。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2020年1月19日日曜日

2020初作品! (Let's Get Sketchy & The Studio Challenges January Challenge)


インスタにはupしていましたが…

ご挨拶が遅くなりました。。。(。-人-。)

今年もよろしくお願いします。


2020年最初の作品は、ちょっといつもと雰囲気を変えて!!

かっこいい感じのレイアウトにしてみました(´▽`*)

Let's Get Sketchyのスケッチと

The Studio Challengesのカラーパレットを使って作りました。















90℃回転させて…



























”Family GAME NIGHT~TREASURE VALLEY~”


息子くんが廃工場を秘密基地にして遊んでるイメージで(笑)(〃艸〃)


レンガ柄のペーパーにはぎれペーパーをミシンでジグザグに縫いつけて、

2種類のミストを散らしたり垂らしたりして背景を作りました。


その上に大きなギアやメタルフレーム、フラワーなどを盛っていきました。

写真はセピアに印刷して、周りを焦げ茶色の糸でミシン掛けしています。

写真左上のメタルフレームには

Webster'sPagesの飛行機柄のトランスパレンシーを入れました。


ペーパーの右上の角は湿らせてくしゃっとしてから

アイレットをつけてチェーンをぶら下げました。

メタルのチェーンとチップボードのチェーンを

組み合わせて使ってるトコがポイントです!(^_-)-☆


チップボードのチェーンは全体的に焦げ茶色のインクで着色した上から、

青とゴールドが混ざったエンボスパウダーで所々エンボスしました。


メタルのチェーンは途中でカットして3か所に!!

廃工場っぽくいろんな感じでぶら下げてみました。(´艸`*)




チェーンを絡ませてみたり、時計や電球をぶら下げてみたり、

ハンガーを引っ掛けてみたり…♪

とっても楽しませてもらいました♪(●^o^●)

シンプルなスケッチだったのに、だいぶアレンジが入ってしまいました…(^▽^;)

でも、いつも作る作品とは違う雰囲気を思いっきり楽しめて、

大満足な1枚になりました♪

ありがとうございました。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2019年12月27日金曜日

今年最後のレイアウト♪ (Sketches In Thyme #402 & Challenge YOUrself #72 challenge)

今年最後のレイアウトは先日の大人のクリスマス会の写真で!

Sketches In ThymeのスケッチとChallenge YOUrselfのお題を使って作りました。















左右反転して…
























”GOOD FRIENDS”


100均の雪の結晶のダイカットシートを見た時から、

それをマスクにして作品を作りたいと思ってたんです(´艸`*)

フライングタイガーのwatercolor paperにミストを3色使って着色、

所々英字のスタンプを捺して背景を作りました。


その上にフレームやステッカー、フラワーを盛っていきました。

トナカイのステッカーは白のインクで背景と同じ英字スタンプを捺しています。


写真は雰囲気に合わせてラテのフィルタをかけて印刷、

淵をゴールドのインクで着色しました。

写真後ろのフレームには雪の結晶柄のトランスパレンシーを入れています。


タイトルはステッカーをミシンで縫いつけて、

ずっと仕舞い込んでいたお気に入りのワードチャームを使いました。


今年最後、とっても楽しく作れました♪

ありがとうございました。





にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村



2019年12月17日火曜日

6インチとおそろいの4インチ作品♪

きのう参加したクリスマス会で6インチ交換会がありました♪(●^o^●)

テーマはクリスマスか冬!

わたしは冬の6インチを作りました。

いつも仲良くしてくれてるお友達に感謝の気持ちを込めて、

あわせておそろいの4インチも♪(´艸`*)


”FUN the SNOW”



水色系のペーパーの上にトレーシングペーパーをミシン掛けして

ヴェラムシェイカーっぽくしたのですが、

これが失敗…(@_@。

油性インクでスタンプしてモデぺとステンシルでテクスチャーをつけたら

トレーシングペーパーがくしゃっとしてしまった…"(-""-)"

残念…(*´з`)

そして、その上にジェッソで白く塗った3種類のチップボードと写真を配置。

片段ボールやシサル麻、ステッカーにフラワーなどなど盛っていきました。




こだわりはここ! ↑↑↑↑↑

タイトルのアルファベットステッカーをミシン掛けして、

SNOWのステッカーは穴をあけてフラワーの花びらと一緒に丸カンで留めています。

一緒に星のチャームも♪(´艸`*)

こういうの大好き♪(≧▽≦)


そして、おそろいの4インチ♪


基本同じですが、こちらはスタンプを捺した上から

ホワイトのエンボスパウダーで雪の結晶柄をエンボスして背景を作りました。



↑↑↑ 小さい方が萌える…♪( *´艸`)

どちらも喜んでもらえてよかった~♪




にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2019年12月16日月曜日

トランク 冬バージョン♪

以前夏のトランクを作りましたが、

今回は冬バージョン♪


これまた冬のペーパーがなくて…(^▽^;)

唯一持っていたCratePaperのピンクの結晶柄のペーパーを使いました。

片段ボールで作ったベルトにフラワーやエンベリを盛っていきました。

本体はふちをミシン掛けして白アクリルで着色、

ダイで抜いた雪の結晶や文字をインクで着色して貼っています。

中身はミニブックに♪


ヴェラム…ではなく100均のトレーシングペーパー(笑)

息子くんが写し絵をする用に買っていたものを

ヴェラム代わりに使っちゃいました(〃艸〃)

中にスパンコールを入れてミシン掛け!

上にステッカーを貼っただけのシンプルな仕上がりです。

ミニブック部分もはぎれを蛇腹に折って、

ステッカーを貼って、ひもで留めただけ(´艸`*)

トランク、簡単にできてホントかわいい♪♪♪

何個でも作りたくなっちゃいます(〃艸〃)ムフッ




にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2019年12月8日日曜日

お気に入りのカフェ写真で♪ (Sketches In Thyme #399)

クリスマスの写真が全然なくて…(;^ω^)

なので、お気に入りのカフェ写真でクリスマスレイアウトを作りました♪

白×ゴールドをベースに、Sketches In Thymeのスケッチを使って!















”LETS Party~BE MERRY~”


土台に使ったのはEchoParkのホイル加工ペーパー。

ワードいっぱいなペーパー大好き♪(´艸`*)

クリスマスのペーパーもほとんどなくて…(^▽^;)

ずっとしまいこんでいたこのペーパーに

片段ボールやはぎれ、ステッカーなどなど重ねていきました。

このカフェ写真、

いちごのサンドイッチもだけど、

コーヒーの湯気もいい感じで写っててホント好きなんですよね~♪


100均で見つけた雪の結晶のオーナメントがいい仕事してくれてます( *´艸`)



↑↑↑ スケッチのタグ部分は

チップボードステッカーに穴をあけて

オーナメントの穴と一緒に丸カンで留めてみました♪

タイトルはステッカーとペーパーをカットしたもの、チップボードを使いました。

チップボードはジェッソで白く塗った上からインクで着色して、

ブライダルのパウダーでエンボスしています。


久しぶりのクリスマス作品、とっても楽しく作れました♪

ありがとうございました。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村